fc2ブログ
人生ずっと勉強。
ITを軸としたT型人間になりたい人のブログ。
02 | 2023/03 | 04
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

tarコマンドのハイフン「-」だけオプションの意味
オプションなのかどうか定かじゃないですが、

ディレクトリ構成とか属性を保持したままファイルをコピーするときに

tar cf - * | ( cd /backup; tar xpf - )

と書きますが、「-」だけのオプションの意味がよくわかんなかったので調べてみたらどうも、

(1)アーカイブ作成(Create)のとき
アーカイブ内容を標準出力に出力する
(2)アーカイブ抽出(eXtract)のとき
アーカイブ内容を標準入力から入力する

っていう意味らしい。

tarコマンドはそもそもファイルへの書き出しはあくまでオプションだってことを考えると、

tar c * | ( cd /backup; tar xp )

でも結局やれることは一緒っぽい。

あと、「p」オプションがあるときとないときの挙動の違いを調べてたら参考になるサイトを見つけたのでメモ。
tarコマンドの-pオプションについて



【追記】
「ファイル名として”-”が使われたら標準入力とみなす」のは、シェルの機能らしい。
出展:新Linux/UNIX入門
スポンサーサイト




テーマ:Linux - ジャンル:コンピュータ

コメント

コメントの投稿














管理者にだけ表示を許可する


トラックバック
トラックバック URL
http://kiyotakagoto.blog3.fc2.com/tb.php/8-0e9c1d28
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

わたくし

いろいろリンク

カテゴリ

月別アーカイブ

最新記事

最新コメント

最新トラックバック

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

このブログをリンクに追加する

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード

QR